【アリオ柏 】フードコートでおすすめのお店6選 !アクセス&駐車場情報も

ランチ
スポンサーリンク

2016年に千葉県柏市にオープンした約170の専門店とイトーヨーカドーからなる地元で人気のセブンパークアリオ柏。

フードコートでおすすめのお店6選とアクセス&駐車場情報をご紹介します♬

スポンサーリンク

いきなり!ステーキ

お肉の量を選べたり、トッピングもたくさん種類があるので、自分好みにアレンジ出来るのがポイント!
ワイルドハンバーグもおすすめです♬

アリオ柏に行くとほぼ毎回食べる、いきなり!ステーキ。
目の前で豪快に焼いてくれます。
熱々の鉄板のまま提供されるので、自分の好きな焼き加減で食べられます。

江戸前 天丼 濱乃屋

注文してから揚げてくれるので揚げたてサクサクの本格的な天ぷらを堪能出来ます!
全てのメニューに赤出汁のお味噌汁が付くのも嬉しい♬(テイクアウト以外)

注文すると目の前の大きは鍋で揚げてくれるので、それだけでテンションが上がります!
衣は薄くてサクサクッ。
どの具も大きくて食べ応えがあります。

季節限定メニューもおすすめですが、お得な江戸前天丼(税込1,089円)でもかなりボリュームがあるので充分お腹一杯になります♪
海苔の天ぷらもおすすめです!

讃岐うどん うまげな

ボリューム満点のメニューの他にも、天ぷらやおにぎりなど1個ずつから買えるものも多く、量を調整出来るので、小さいお子さんがいる家庭にもおすすめです♬

本場の讃岐うどんが味わえます!
ヘルシーに食べたい時にもおすすめ♪
お値段はちょっと上がったような気もします。。。

100時間カレー EXPRESS

フードコートで本格カレーを味わえます。
おすすめはボリューム満点のスペシャルカレー♬
チキンカツ、野菜、ゆで卵とバランスよく、いいとこ取りで食べられます!

日本最大級のカレーグランプリで2014年 & 2016年、初のV2・過去最大の大差で優勝した有名カレー店です!

野菜の旨味がたっぷりの甘めのカレーです。(辛さは調整出来ます)
カツもサクサクでとても美味しく、何より名前の通り(?)、あっという間に提供されます!
  

Hawaiian Pancake&Cafe Merengue

ふわふわパンケーキの専門店。
ランチ時はMEALS メニューもおすすめ!

メニューとは違った。。。ということはなく、メニュー通りの見た目もボリュームもたっぷりのパンケーキです♬

プレートメニューではガーリックシュリンプとオリジナルタコライスが好きでよく食べます。

キッズ用のロコモコプレートもオススメです!

FRESHNESS BURGER

何を食べてもハズレなし!
季節限定メニューやデザートやドリンクもおすすめです♪

学生の頃から大好きで、他のバーガー屋さんとはちょっと違うところも当時からお気に入りでした。サイドテーブルにポテトのソースが何種類も置いてあって、好きなだけ取ってよいシステムが30年前くらい前から既にあったというのが、今思うとかなりおしゃれで進んでいたと思います。
店内のアメリカンな感じもお洒落でよく路面店に通っていた懐かしいお店です。

おすすめのバーガーは塩レモンチキンバーガー
お肉の味付けが塩レモンなのかと思いきや、お肉はスパイシーな味付けで、塩レモンソースがたっぷりかかっているんです!
オニオンスライスなど野菜にもソースが絡んで塩好きにはたまりません。

ドリンクのおすすめは自家製ジンジャーエールです。
FRESHNESSのものはよくある普通のジンジャーエールではなく、ちゃんと生姜の味がしていて飲みごたえもあります。

他にもご当地限定のバーガーがあったり、何とビールまで飲めるんです!
YORUCAFE (16:00〜CLOSE)限定メニューもおすすめです。

FRESHNESS BURGERはこだわりたっぷり&オリジナルメニューが盛りだくさんです!

アクセス&駐車場情報

【アクセス情報】

所在 : 千葉県柏市大島田1-6-1

車の場合

アリオ柏は16号沿いの沼南エリアにあり、柏駅から徒歩だとかなり遠いので車かバスで行くのがおすすめです!

16号はお昼前後&夕方以降はかなり渋滞しますので、早めに来て早めに帰るのがベストでしょう。

また8号(船取線)も混みますので、我孫子方面から来る方は16号や8号を通らずに、手賀大橋を渡り満天の湯(温泉施設)を左折し道なりに来る(帰る)ルートが一番空いていると思います。

アリオ柏はレストランやカフェも充実していますので、夜ごはんを食べてから帰宅するなど時間をずらすのもおすすめです!

電車&バスの場合

・JR常磐線・成田線 『我孫子駅』 北口より

シャトルバス(無料)
所要時間:約25分

・JR常磐線・東武野田線 『柏駅』 東口 1番乗り場より

東武バス柏31系統 『沼南車庫行』⇨『セブンパークアリオ柏前』バス下車徒歩3分
東武バス柏35系統 『沼南車庫行』⇨『アリオ柏スマイルパーク口』バス下車徒歩3分

所要時間:約25分
運賃 大人290円 子供150円

・北総線・成田スカイアクセス線・新京成線・東武アーバンクライン
『新鎌ヶ谷駅』 東口1番乗場より

京成バス千葉セントラル ( 旧ちばレインボーバス ) 『セブンパークアリオ柏行き』
⇨『セブンパークアリオ柏』下車

運賃 大人440円 子供220円
所要時間:約25分

バスの場合も渋滞により大幅に時間がかかることが予想されますので、時間に余裕を持って行動された方がよいと思います。

【駐車場情報】

駐車場は、立体駐車場( A〜L )と屋外駐車場、敷地外に第1&第2臨時駐車場の4種類
満車情報は立体駐車場に近い入り口に電光掲示板があり、随時確認出来ます。
( 立体駐車場と屋外駐車場のみ )
立体駐車場は天候の影響を受けないので満車になりやすく、その場合一旦外に出て今度は屋外駐車場を探さないといけなくなるので、週末や天気の悪い日は最初から屋外に停めることをおすすめします。

屋外駐車場も満車になった場合は、アリオの敷地外にある第1&第2臨時駐車場にそれぞれ停めることが出来ます。
少し奥まった場所にありますが、第2臨時駐車場の方がアリオへは近いのでおすすめです。

イベントがある週末や祝日は特に混雑しなかなか停めることが出来ませんので、公共機関を利用するか時間をずらして行くと良いでしょう。

まとめ

アリオ柏はキッズ用のトイレや最新の赤ちゃん用の休憩室などママに嬉しい設備も整っています。
子供達が遊べるスペースもたくさん用意されているので1日中遊ぶことも出来ます。
イベントも随時開催されていますので、ぜひ家族で遊びに行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました