【布施弁天柏】カフェ・バス・駐車場情報/あけぼの山農業公園のコスモス畑もご紹介!

観光スポット
スポンサーリンク

千葉県柏市にある『 紅龍山 布施弁天 東海寺』

開山は西暦807年、弘法大師・空海がご本尊(弁天天像)を造ったとされています。
関東三弁天の一つで、パワースポットとしても有名です!

話題のカフェや気になるバス・駐車場情報と花畑が有名なお隣の『 あけぼの山農業公園 』と合わせて、魅力をたっぷりお伝えします♬

スポンサーリンク

布施弁天柏 布施の弁天さま

関東三弁天の一つである布施弁天は、地元の人達から「 布施の弁天さま 」と呼ばれ親しまれています。

☆関東三大弁天とは?
布施弁天 東海寺千葉県
浅草寺弁天堂東京都
江島神社(江の島弁財天)神奈川県
☆布施弁天とは?

七福神の神様の一人
・さまざまな恵みをもたらす水の神
・学問や芸能などさまざまな悩みも解決してくれる

祈願に訪れる参拝者が多いからか最近ではパワースポットとしても人気があるそうです!

楼門 ( 千葉県重要文化財 )


布施弁天の立派な楼門
見た目ほど急ではなく、段数もそんなに多くないので子供でもあっという間に登れます。
楼門をくぐり境内に入る時いつも空気が変わるような気がして、その感じがとても好きです。

水屋

境内に入ると右手にすぐ水屋があります。
子供たちは水を見ると大喜び!
説明をしてあげたところ、言われた通りにちゃんとお清めをしていました。

本堂  ( 千葉県重要文化財 )

朱色の立派できらびやかな建物が本堂です。
戦争で焼失していて、現在のものは1717年に再建された物です。
境内はあまり広くないのでなおさら迫力を感じます。
本堂内へ続く道が階段ではなくスロープになっているのも珍しいと思いました。

鐘楼 ( 千葉県重要文化財 )

本堂の右側にあり、1818年に建てられました。
造りが似ているのか高雄(台湾)の寺院を思い出しました。
珍しい造りだなと思い調べてみると、

宝塔式の総欅造り
というもので全国的にも数少ないそうです!

布施観音像

本堂の奥に行くと布施観音像があり、優しそうに微笑んでいます。
家内平穏無事

心身健全
などのご利益があるそうです。
裏には利根川の河川敷が見え、のどかな風景でとても癒されます。

ぴんころ地蔵

可愛らしいお地蔵様です。
ぴんぴん(健康で長生き)
ころり(寝込まずに楽に大往生)
ぴんころ地蔵の存在を初めて知り感激!
92歳の祖母がいるので胸がジーン…としました。
次は祖母も一緒に来れたらいいなと思います。

 

縁結び

縁結びのお願いも出来るみたいです♡

布施弁天柏 カフェ

茶屋 花華

軽食と和菓子がメインのお茶屋さんです。
開店前から行列になることも!
花が綺麗に手入れされている裏庭のテラス席がおすすめ♪
お茶屋さんはあまりメニューが多くないイメージがあるのですが、こちらのお店はドリンクまで豊富にあります!
おすすめ!

栗粉ぜんざい(栗と和三盆を和えた栗粉をのせたもの)です!

食べ応えもあり、甘いもの好きにはたまらないと思います。
昼めし旅で紹介されたこともあり、人気メニューの様なので気になる方はぜひ一度売り切れる前に食べてみて下さい

布施弁天柏 バス・駐車場情報

所在地 : 千葉県柏市布施1738
電話 : 04-7131-7317

布施弁天へのアクセス

電車&バス

JR常磐線・東武アーバンパークライン
『 柏駅 西口 』より東武バス
・「布施弁天」行にて終点で下車 徒歩10分
・「三井団地」行にて「土谷津入口」で下車 徒歩10分
JR常磐線
『 北柏駅 北口 』から徒歩3分 

『 北柏駅入口 』より東武バス
・「布施弁天」行にて終点で下車 徒歩10分
・「三井団地」行にて「土谷津入口」で下車 徒歩10分
JR常磐線
『 我孫子駅 北口 』より坂東バス
「あけぼの山公園入口」行にて終点で下車 徒歩10分

出典元:布施弁天東海寺HPより

千葉県柏市の紅龍山布施弁天東海寺のホームページ

駐車場

布施弁天前の駐車場
布施弁天を出て、あけぼの山農業公園へ行く道は歩道がなく、花畑の奥にある駐車場を行き来する車がよく通ります。
子供連れの方は十分にご注意ください。

あけぼの山農業公園

コスモス畑が有名なあけぼの山農業公園です。

花畑と風車

花を観たくなったらここ!
というくらい季節の花を楽しむことが出来ます。
コスモス畑が有名。
風車をバックに撮る花畑は圧巻で、ここが柏ということを忘れてしまいそうです。
おすすめポイント

撮影のために携帯電話を載せる台や顔出しパネル、巨大フレームなどが設置されていて、思い出に残る写真が撮れる様、工夫がされています。

高台から花畑を見下ろすことも出来ます!

日本庭園

本格的な日本庭園があります。
のんびり散歩するのもおすすめです。

トイレ

トイレも雰囲気があります。
トイレ近くの蓮の池では鯉も泳いでいます。

イベント

年間を通してたくさんのイベントが開催されています!
・フルーツ狩り

手ぶらでバーベキュー( 事前予約制 )
・採れたての野菜や花の販売
他にもあります!おすすめポイント

・市立柏高校吹奏楽部の生演奏が聴ける日もあります!
・広場にはアスレチックがあり、池の鯉に餌やりも出来ます。
・簡易テントの貸し出しもあり!( 有料 )

あけぼの山農業公園ホームページ

まとめ

パワースポットとしても人気の布施弁天といつ来ても四季を感じることが出来るあけぼの山農業公園。

日本庭園があったり、収穫体験や手ぶらでバーベキューも出来たりと丸1日いても遊びきれないほどです!

授乳室やキッズルームも完備されていますので、思い立ったらすぐにでも行ける最高のお出かけスポットだと思います

スポンサーリンク
観光スポット
ohhmizuをフォローする
Sheep&Boar

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました