ゴッホ展2025東京都美術館/混雑状況と回避のコツ/チケット/グッズ/体験レポも!

観光スポット
スポンサーリンク

“ 家族がつないだ画家の夢とは? ”

東京・上野東京都美術館で2025年9月12日(金)〜 開催中の特別展
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」。

世界中で愛されるオランダポスト印象派のを代表する画家のファン・ゴッホ
彼の作品30点以上に加え、ゴッホの手紙や義姉のヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲルが守ってきたコレクションが中心です。
それに加え、今回は日本初公開となるファン・ゴッホの貴重な手紙4通なども展示されます!
ゴッホ家の物語・コレクションの背景に触れられる特別展です。

チケット・グッズ情報、混雑回避のコツや体験レポまで、気になることをまとめた完全ガイドです!

スポンサーリンク

ゴッホ展2025とは?見どころ

東京・上野東京都美術館で開催中の『 ゴッホ展 』
オランダ・クレラー=ミュラー美術館を中心に、世界各地から集まった名画が展示されています。
画家として歩んだ激動の彼の人生、そして色彩豊かな筆の趣がどのように進化していったのか!?
絵画とともに彼の画家としての歩みを体感できる貴重な機会です!!

1・フホ家の焦点展覧会
2・30点以上のホ作品で初期晩年画業
3・
ホが集作品や、初来日ホの手紙4通展示

ゴッホ展2025東京都美術館/混雑状況と回避のコツ

人気の展覧会のため連日の混雑が予想されますが、比較的空いていそうな日は

平日の午前中(開館直後)が一番ゆったり鑑賞できるのでおすすめ!
10月~11月の平日は一旦混雑が落ち着きそう。
金曜日夜土日夕方16時以降を狙うとゆったり観られる可能性が高いです!

音声ガイド(有料)を借りて回ると、効率的に鑑賞できるので、混雑を感じにくいかもしれません♬

音声ガイドナビゲーター  松下洸平 さん
ヨー・ファン・ゴッホ役  中島亜梨沙 さん

混雑しそうな日は・・・

展覧会開幕直後(9月中旬~下旬)
注目度が高い時期のため、混雑が予想されます。
祝日・連休期間
敬老の日(9月15日)、秋分の日(9月23日)などの祝日や連休は、平日と比べて来場者が多くなる傾向に。
展覧会終了間近(12月中旬以降)
最終日が近づくと来場者が集中する傾向があります。

ゴッホ展2025東京都美術館/開催日程とアクセス

開催期間:2025年9月12日(金)~2025年12月21日(日)
会場:東京都美術館(上野公園内)企画展示室
開室時間 : 9:30~17:30
※金曜日は20:00まで
※入室は閉室の30分前まで)
休室日 : 月曜日、9月16日(火)、10月14日(火)、11月4日(火)、11月25日(火)
※ただし9月15日(月・祝)、9月22日(月)、10月13日(月・祝)、
11月3日(月・祝)、11月24日(月・休)は開室

アクセス:JR上野駅公園口から徒歩7分/東京メトロ上野駅・京成上野駅からも徒歩圏内

〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
https://www.tobikan.jp/guide/
※東京都美術館には駐車場がありません。

上野公園は自然が多く、展覧会後に散策できるのも魅力のひとつです♬

ゴッホ展2025東京都美術館/チケット情報

大学生・専門学校生は、9月平日のみ無料です!!

チケットは事前予約制(土日は日時指定)が基本。
一般:2,300円
大学生・専門学生:1,300円
65才以上 : 1,600円
18才以下、高校生以下:無料

※土日・祝日および12月16日(火)以降は日時指定予約制(当日空きがあれば入場可)
※12月12日(金)までの平日は日時指定予約は不要です!

土日祝日は混雑しやすいため、平日午前中がおすすめです!
=チケット購入先=

ゴッホ展2025東京都美術館/グッズ情報

図録
ファン・ゴッホ美術館コラボグッズ
サンエックスコラボグッズ&青山デカーボ
小学館の図鑑 NEO アートはじめてのゴッホ
オリジナルグッズ

人気のアイテムは売り切れやすいので、気になる方は早めにチェックしましょう!

ゴッホ展2025東京都美術館/体験レポ

後日追記予定です!
お楽しみに♡

まとめ

2025年秋はゴッホ展で“家族の物語”に触れよう!

ゴッホ展 』は、世界中で愛される画家の歩みを一度に体感できる貴重な機会!
チケットは事前予約制なので早めのチェックを忘れずに!
グッズやアクセス、混雑回避のコツを押さえて、子ども連れでも安心して楽しめるアート体験を♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました