日本三大花火のひとつ『 土浦全国花火競技大会 』
全国の花火業者が集まり、技術を競う競技花火大会として有名で、
今年は記念すべき100回目です!!
競技花火ならではの芸術的な演出や、圧巻のスターマイン、息をのむ10号玉、…
気持ちの良い秋風とともに感じる花火の美しさは格別です。
しかし、実際に子供連れで行ってみると、事前の準備がとても大事だなと実感しました!
本記事では、開催日・場所・アクセス・駐車場・ホテル情報まで、行く前に知っておきたいポイントをまとめてご紹介します!
土浦花火大会とは?
日本三大花火の一つ。
競技形式で「 スターマイン 」「 10号玉 」「 創造花火 」を審査し、
日本一の花火師が決まります!
競技花火と余興花火を合わせて、約2万発の花火打ち上げられます!
秋に開催される珍しい花火大会としても有名です。
スターマイン ⇨ 息をのむ速射連発!
10号玉 ⇨ 直径300mの大輪!
創造花火 ⇨ ユニークな形や色の芸術作品!
歴史
大正14年〜
神龍寺の24代住職が私財を投じて霞ヶ浦湖畔で花火大会を開催したことに始まります。
秋に開催するため、農民の勤労と秋の実りも同時に祝福しているそうです。
神龍寺の24代住職が私財を投じて霞ヶ浦湖畔で花火大会を開催したことに始まります。
秋に開催するため、農民の勤労と秋の実りも同時に祝福しているそうです。
日本三大花火は『 土浦花火大会 』の他に、
『 長岡まつり大花火大会 ( 新潟県長岡市 2025年8月2日(土)・3日(日)開催)、
『 長岡まつり大花火大会 ( 新潟県長岡市 2025年8月2日(土)・3日(日)開催)、
『大曲の花火( 秋田県大仙市 2025年8月30日(土)開催予定 ) 』があり、
規模の大きさ、歴史、芸術性の高さなどから、日本を代表する花火大会として知られています。
規模の大きさ、歴史、芸術性の高さなどから、日本を代表する花火大会として知られています。
土浦花火大会2025いつ?
開催予定日 : 11月1日(土)17:30〜20:00
※小雨決行、荒天時は11月8日(土)に延期
土浦花火大会2025場所
会場:茨城県土浦市・桜川畔( 学園大橋付近 )
土浦花火大会2025アクセス
電車など公共交通機関で行くのがオススメです!
電車:JR常磐線「土浦駅」下車、徒歩30分 or シャトルバス約10分
車:常磐道「桜土浦IC」or「土浦北IC」から約20分
当日は交通規制が多いので時間に余裕を持って行動しましょう。
午後3時頃には毎年渋滞になります。。
また、土浦駅からのシャトルバスは17時30分発が最終となり、それ以降の運行はないので要注意です!
土浦花火大会2025駐車場
公式駐車場:有料・事前予約制( 約1,000台 )
一般駐車場:無料 ( 約3,000台 )
その他 : 土浦駅や会場( 学園大橋 )付近に民間の駐車場があります
土浦花火大会2025ホテル
子供連れでも利用しやすい土浦駅周辺のホテルをピックアップしました!
ホテルアルファ・ザ・土浦
便利な駅直結で雨でも安心!
館内にはコンビニもあるので便利です。
ザ・セレクトン土浦駅前
駅徒歩1分の好立地!
アクセスの良さが大きな魅力。
ホテルマロウド筑波
駅徒歩約3分。
大浴場あり、和洋朝食ビュッフェは子どもにも好評!
ベルズイン土浦
駅徒歩3分。
大浴場あり、リーズナブルで清潔、家族利用でも安心!
花火大会終了後は本当に大混雑します。
夜間の移動が不安な方や小さい子供連れの家族はは宿泊がおすすめ♬
土浦駅東口 土浦駅西口
まとめ
土浦花火大会は競技大会なので、普段とは違った色とりどりの花火が見られるのが魅力です。
子連れでも事前準備をしっかりすれば安心!
秋ならではの澄んだ夜空に咲く花火は、夏とはまた違った感動を味わえますよ♬
コメント